エンディングノートを書くときにこれまでの人生を振り返り、
現在の自分を見つめ直し、自分の理想の未来を設計することができます。
この記事の目次
-過去-
今までの自分のことを思い出して書いていくと、
客観的に過去の自分を見ることができます。
・子どもの頃、どんなことを目指してきたのか…
・今までどんなことを学び、どんなことを経験をしてきたのか…
・どんな人たちと出会って、どんなことを教えてもらったか…
・どんなときに喜び・どんなことが悲しかったか…
・どんなことに感動したか…
小さなことでも何でもいいです。
思うまま自由に書いて、人生の棚卸をしていきます。

-現在-
過去の自分について書いて、現在の自分について見つめ直します。
・自分で自分を大切にているか、
・周りに流されていないか、
・自分で自分の意見を押し殺していないか、
・本当に自分らしく生きているかなど。
自分を大切にして自分を満たしていくと、自分自身だけではなく、
仕事仲間や周りの人たちの人生をより良くできるきっかけにつながります。
また、現在保有している財産を確認するので、もし、自分が介護・医療サービスを受けるときには、どのサービスを利用するか自分の葬儀をする場合は、どの葬儀会社のどの種類の葬儀にするか相続などについても検討することもできます。
エンディングノートに書く内容についてはこちらをご参照ください
-未来-
過去を振り返り、現在の自分を見つめ直すと、若い時にやってみたいと思っていたけど、できていなかったことを思い出したり、新たにこれからやってみたいことが見つかります。
例えば
・旅行に出かける
・おいしいものを食べる。飲む
・きれいな景色を見る
・親しい仲間と集まる
・季節を感じる
・自分の知識や経験が役に立つ
・好きな音楽を聴く
・買い物をする
・孫と遊ぶ
・園芸や農業をする
・好きなスポーツや運動をする
・好きな本を読む
・ドライブやツーリングに行く
・同窓会に参加する
・オシャレをする
・社会貢献をしたい
・○○さんに会いたい
・ボランティアをしたい
など
このように自分の人生を振り返って、現在の自分を見つめ直すと、本当にやりたかったことが明確になります。
そして、理想の自分になるために行動をしていくと最幸な自分に近づくことができます。
まとめ
エンディングノートの<過去>で自分の人生を振り返り、
<現在>で自分を見つめ直します。
<未来>で自分の理想の状態をイメージして、
実現できるように行動していきます。
あなたは、あなた自身を幸せにするためにこの世に生まれてきたんです。
自分を大切にして幸せになってください。
家族信託の小冊子を作成しました。
